こどもたちへおくりたいほし

How to present children with this planet

body

意識レベルの17段階

わかりやすい https://youtu.be/YztAesWmwWY

我慢したら負け

温活スローガン:「寒さは我慢したら負け」

きみは不思議

子どもの存在は「不思議」というひとことに尽きる。産んだことなんか(産後2日目には)忘れちゃうしね。。

子育てレース

子育てはレースである。佐渡であっても同じで、誰があの佐渡高校に入るのかというレースが展開されている。その風潮に真っ向からあらがいたくなるこの私(笑) 「旅びとになってもいい」よと言えるくらい、子どもを信頼している親でありたいのだ。生きる活力…

育児と声

保育園でもらってきたしぶとい咳風邪でしばらく喉が潰れていて、育児には声をたくさん使っていたことに気がついた。 自分の声で育児ができることに、感謝。

がん保険

ふむぅ https://youtu.be/qq6eN3YrRbE

子どもの守護天使

「両親はあまり不安にならずに、子どもの守護天使に任せる決意をあらかじめしておくのがよいでしょう。子どもが綱渡りのような冒険をするとき、守護天使が守ってくれる、と思うようにしているとよいでしょう。子どもを自由にさせておいて、子どもを長いあい…

1日1回だけ台所に立つ暮らし

1日1回だけ台所に立つ暮らしって永遠の理想だしいつもそこを目指していたい。栄養満点で、夜が軽めというのもいいな。素食大好き。 https://r.voicy.jp/6d9Al3Zam8y

ライトワーカー

障害のある子たちはライトワーカー https://www.youtube.com/live/MVTnFmzM6HI

自分の周囲の環境を超越して大きく考える

「自分の周囲の環境を超越して大きく考えることです」 https://youtu.be/GnTfygvlU-U

子どもへの虐待証言

アナルセックスって痛いんだ😢虐待だよ😢 #NOは言っていい言葉 https://bunshun.jp/articles/-/66572?page=1

ゆるみ

なんか不安だから、ついめいっぱいまで詰め込んで頑張ろうとしてしまうけど、なんか緩み、何事もゆるみを持たせることって、なんかだいじな気がするなぁ。

命って、よくわかんない

命とは、輝いているもの。命とは、よくわかんないもの。よくわかんないけど、圧倒的で、すごくて、どうにも心揺るがされるもの。

この目

きみの顔を眺めることができる、目と目で通じ合って会話することができる、今日もこの目があるということの、素晴らしいこと。

本当に用心しないといけない人間

大き過ぎるお金が動くようになると、まるで小枝を折るかのように、人は平気で人を殺す。身なりの良い人、人当たりの良い人間には、本当に用心しないといけないよ。

#NOって言っていいんだよ

男の子は、この世のものとは思えないほどに可愛い。食べたくなっちゃう気持ちもわかる。だからこそ、これから我が家にも来たるイヤイヤ期ってすっごく大事で。知らない人にいきなり触られそうになったとき「イヤです!」と言える能力を育んでいる。「嫌」は…

カルトだらけだったから

ジャニーズの件が重要なのは、あれは国民的カルトだったということ。統一教会も同じだけど、今回のほうが、一人ひとりが加担・サポートしていたことがわかりやすいでしょ。皆がいいっていうからいいんだと、医療教育エネルギーテレビメディア食添加物、せ、…

老いては子に従え

子どもは、完璧だ。大人は、完璧じゃない。それは、時代が流れていくからだと思う。自分が完璧じゃなくなっていくのは、こわいよ。だからといって完璧を失うことを恐れて思うように行動することを辞めたら、死ぬ時後悔するし、せっかく頂いている生に失礼だ…

自分を幸運だと思った話。

自分を幸運だったなと思ったのは、子どもがやってきてくれた時点で、自分がやってみたいことは思いつくかぎりすべてやりきっていたこと。

親子が努力するべき正しい方向性は

日本の教育が時代についていけていないことはもうはっきりしているのだから、そんな学校からいい数字をもらおうだとか、媚を売ろうとか励むのは時間の無駄。・評価基準がどんな客観的とかいってても(人に数字をつけさせて頂く機会で感じたのは)行き着く先…

手足口病

手足口病(手足口にぷつぷつができる夏風邪)メモ#病気は神様から白紙のラブレター 参照:https://ameblo.jp/luq-fortune/entry-12711621157.html

時代についていけてる教育

「時代についていけてる教育」 https://r.voicy.jp/0G9Jav21mg1

おばあちゃんの手作り美食があるのをいいことに…笑

3才位までの間は、何食べたとかどんな服着たとかどこ行ったとかどーでもいいのよ。記憶に残らないんだから。何となくママとか周りの大人のひとが、ぼくといて楽しそうだった、その雰囲気でもう子どもは満足。レストランのような給食、おばあちゃんの手作りラ…

#知の行き着く先は泥棒

マウイをスマートシティ化したかったのね。真実に基づいた解決策はいつもシンプルなのに、頭の良すぎる人たちはどういってもどうしてもハイパーなことをやりたがって、意地汚く、バイオレンスだ。#知の行き着く先は泥棒

わがままとソトヅラ

お家でちゃんとわがままを言える子は、しっかりとソトヅラを使うことができる子なので、安心してお外にほおりだすことができます。いろんな人から、いろんな形の愛情を、受け取っておいで。#みんなで育てる

「勉強しすぎて頭がわるくなる」

「勉強しすぎて頭がわるくなる」は、あると思う。「見え」なくなるのよね、本質が。つめこみすぎて。

愛のためにバランスを失うこと

妊娠出産によってというより、その後の育児生活によって、足が外反母趾化したり歯茎が凄い下がったり身体はあら〜というような傷み方をする。それはいいことなんだな。妊娠中に観たeat,pray,loveの台詞「愛のためにバランスを失うことも調和の一環なのだ」そ…

うんちをすごく褒めてます。

私が一日のうちで子どもを一番褒めるようにしているのは、うんちをした時。うんちは汚いものだと教えがちだけれど、うんちが出ないことのほうが汚い。うんちが恥ずかしくて学校に行きたがらなくなるのはあるあるだそう。うんちは自分からの大切なお便り。人…

失敗が人間を拡げる

引きこもりやニートっていうのは、失敗をするのが嫌だからなるんじゃないかな。挑戦っていうのは失敗するのを目的にするくらいのものです。失敗ほど人間を拡げてくれるものは他にないから。#若いうちは成功より失敗を積め#失敗は若いうちがいい

「誰かのために」何かをやるのが良くない理由

「誰かのために」何かをやるって良くないこと。理由のこまかい説明は割愛するけれど、それをやってあげた「誰か」に対して、必ず腹をたてるようになるからです。何事もあくまで、自分がやりたいからやってるだけ。